鵜のシンクロナイズドスイミング

今朝、

自転車で出勤途中🚲


橋の上から下を見たら

川に何か生き物がいる👀


よく見たら

鵜(う)だった🐦

カワウかウミウか

わからない😁(笑)


しばらく見てたら

数羽の鵜が

水中から

次々に顔を出す


獲物を捕まえていたんだろうか😌


鵜は、もちろん

空も飛ぶけど

水中も

自由自在に泳いで

魚を捕まえる

その体力には

ホント、舌を巻く😓


それを支えているのが

旺盛な食欲なんだろう


群れで飛来して

次々に川に着水し

潜水して魚を捕まえて

丸呑みする

「食べ放題」という表現が

ピッタリなほど

魚を食い尽くす


ある程度、獲物を捕まえて

満足すると

他の場所に移動する


鵜たちが

次々に川に潜り、

合わせたように

顔を出すのを見てたら

なんか

鵜が

シンクロを

してるように思えてきた😁(笑)

*今は、呼び名が変わって

アーティスティック・スイミングか?😁

忘れ月見草


夕方、

川べりを歩いていたら

季節外れの

月見草を発見!👀

黄色い花を咲かせていた


これ、正確に言うと

月見草ではないらしい

本当の月見草は、

花が白くて

今は、ほとんど見かけないとのこと


これは、

マツヨイグサ!

マツヨイグサも

いろんな種類があって

一番小さいのが

コマツヨイグサ

中ぐらいのが

アレチマツヨイグサ

でっかい花をつけるのが

オオマツヨイグサ


太宰治の『富嶽百景』で有名な

「富士には、月見草がよく似合う」

の月見草は、

オオマツヨイグサのことだと記憶している


オオマツヨイグサ、

ある所には

たくさんあるのだろうが

俺は、数えるほどしか

見たことがない😵

ほとんどが

コマツヨイグサ

または

アレチマツヨイグサだ

今日、川べりで見つけたのも

アレチマツヨイグサだ


植物も

場所によって

個体によって

早く咲くもの

遅く咲くもの

他に仲間がいないのに

自分だけ

いつまでも咲いているもの

そんな変わり者

希少価値のあるものもいる😁

人間と同じだ😂(笑)


暦の上では

とっくに立冬も過ぎた

でも、それでも

しぶとく咲き続ける

一輪の月見草


なんか、見ていて

応援したくなった😌


寒くなるぞう

もうすぐ冬じゃ

星も凍るぞ

ぐずぐずするな😄

月と金星、大接近!


早朝

外はまだ、真っ暗


東の空を見たら

月と金星が

超接近!!👀


ビックリしてたら

その真下を

斜めに

流れ星が🌠


あれは、火球か?


何か、いいことある

予兆か、前兆か?😁


13日の金曜日

何かが起こる?😁(笑)
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2020年11月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
アーカイブ
カテゴリー