やってみて、出来てはじめて自信がつく

やってみて

出来て🙌🙌🙌はじめて

自信がつく

自信が出来る💪💪💪


だから、まず

やること!

そして

出来た〜!🙌🙌🙌

という経験、体験が

不可欠なんだよな😌


トークに自信がないなら

練習して練習して

実際に喋って喋って

喋れた〜!🙌🙌🙌

ってなって初めて

自信がつく💪💪💪💪


歌に自信がないなら

自分なりに努力して

歌って歌って歌い尽くして

歌えた〜!🙌🙌🙌

ってなって初めて

自信がつく💪💪💪


英語に自信がないなら

勉強して勉強して

口に出して

何度も何度も練習して


実際に外国人相手に

喋って

喋れた〜!🙌🙌🙌

通じた〜!🙌🙌🙌

ってなって初めて

自信がつく💪💪💪


だから、

自信がないって言って

何もしない

何も努力しないのは

怠慢なんだよ!


まず、やること!

やってやって

練習して練習して

努力して努力して


実際に本番でやってみて

出来た〜!🙌🙌🙌

ってなる。

自信がつく💪💪💪

自信が出来る💪💪💪


自信ていうのは

何もしなければ

何も行動しなければ

いつのまにか

なくなっていくもんなんだよね😓

いつまでも

いてくれないんだよ😣


だから、

自信がなくなったら

自信が感じられなくなったら

また1から

やるしかないんだよ!

やってやって

練習して練習して

努力して努力して


本番で出来て初めて

自信が生まれる💪💪💪

自信が回復する💪💪💪


要するに、

怠けてたらダメ!

サボってたらダメ!

ってこと😄

古典音読で、その音を楽しむ

俺は、

中学・高校の頃から

国語とか古文の教科書の

音読してたのよね👄😁

もちろん、英語も。


だからか

英語は、

教科書見なくても

全部、そらで言うことが出来た👄😌


頭で覚えるというよりも

口で覚える👄

舌で覚える👅

といった感じ😌


なんで

音読やってたのか?


と言うと


いろんな言葉の

『音』が 好きだったんだろね💕💕💕😁


だから、

古文とかは

今でも時々

音読してる👄


音読と言っても

見ながらやってるんじゃなくて

口が覚えてる言葉・音を

ただダラダラと

発してるだけ👄


自分が発する音を

耳で聴いてると

これが、

とても気持ちいいのよね!
💕💕💕👍


一瞬で

遠い昔の時代に

タイムスリップしたような

気持ちになれる😌


例えば、


昔、男ありけり。

その男、身をえうなきものに思ひなして、京にはあらじ。
東(あずま)の方(かた)に住むべき国求めにとて行きけり。


いづれの御時にか、女御、更衣あまたさぶらい給ひける中に、
いとやむごとなききはにはあらぬが、すぐれて時めき給ふありけり。


春は、あけぼの。
やうやう白くなりゆく山ぎは、すこしあかりて、紫だちたる雲の細くたなびきたる。

夏は、夜。月のころは、さらなり。


祗園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。
沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理(ことわり)をあらはす。おごれる者も久しからず。ただ、春の夜の夢のごとし。


能をつかんとする人。
「よくせざらんほどは、なまじひに人に知られじ。うちうちよく習ひ得てさし出でたらんこそ、いと心にくからめ」と常に言ふめれど、かく言ふ人、一芸も習ひ得ることなし。


といった具合😁


言葉が

今、使ってるのと違って

言いにくかったりするけど😅


それが、かえって


発音練習

発声練習

になったりするんだよね👍


それを

念仏を唱えるように

ダラダラと

一息で言おうとするから


自然と息も長くなる


息が長くなる

→長息

→長生き

にもつながる😂(笑)

ってことで😁


まぁ、やりながら

音を楽しんでるんだよね
💕💕💕😁
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2022年08月 >>
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
アーカイブ
カテゴリー