鳩文字かわいい

(任務入稿してリテイクなかったので続き書く)

遠征二日目は鶴岡八幡宮でした。
ビッグサイトにぼっち遠征する都度、イベント前日の観光先として下手に上野やら行くより鎌倉のが近くね?(所要時間的に)と思っては敢行できずにいました。
イベントすらない今回、漸くいざ鎌倉をキメました。
その他の寺社や、源氏所縁の鳩将軍の像などは見てません。
丸一日居られる訳でもないため、道に迷いそうな要素は予め排しました。
花や紅葉の季節でもなし(こっちはとうに散りました気温差10℃)

念願の割に境内を然程満喫できなかった理由は、多分後程。
拝殿の前に敷地内の博物館に行き、そこで思いの外長居してしまったのもあります。
狭そうだし一時間いるか否かだろと高を括ったら甘かった。
映像やら資料やらがっつり見た。流鏑馬生で拝見したいです。

博物館には、本多何某さんが奉納した大太刀(再刃)と、庖丁正宗の写しが展示されてました。
大太刀の方は石切丸くらいのスケール?
実戦使用はないそうですが、結構刃が欠けてます。焼けても欠けるものなの?

庖丁正宗の方は、太っ!? 持ち難そっ! って感想がまず出る、インパクト強ぎるフォルム。
長さは短刀なのに分類が脇差らしいとは如何に。いや物吉や浦島もかなり短いですけど。そして身幅は脇差以上なのでは。
刀身には裏に梵字と倶利伽羅竜、表に梅が彫られ装飾性高し。
本歌は靖国神社にあるやつ? それとも鎌倉国宝館蔵の写し?
解説文の記憶が朧気で、写しってこと以外よく覚えてません。
まるっと刀工名でもないのに同名の刀あったりややこしい……庖丁正宗だけで何口もあるって、外観全然違うのに。
同名のは徳美にあるやつが有名なのでしょうか、そっちはかの堀川国広が写してたりするんですな。

しかし刀剣の方にキャラ実装されてる訳でもないのに、何でこんな熱心になれるんだと我なら不思議でした。
恐らくはゲームで培った薄い知識でもある程度の下地になり、鑑賞の際に「分かる……分かるぞ……」状態になるからだと後々自覚。
美術工芸品を観るのにも、多少の知識があるとなしでは全く興味の引かれ方が違うのと同じでした。


今後の目標は厳島神社になるでしょうか。平氏を抜いても普通に行きたいでも遠い。
最近とみに乗り物に三半規管がやられるので、移動時間に不安が比例します。