友達と近場の名所に行った学生感

以下とてもひとりごとです(いつも)


改めて図録のそねさんを確認したら、蜂須賀と明らかに尻肉の盛り上がりが違い、拘ってるなと思いました。
(尻を描く予定は無い)
しかし蜂須賀、特衣装すらめっちゃ構造難しい後ろどうなって。
蜂須賀推しの描き人は、この難解さでまず愛を試されるんです?

拘ってると言えば、新規絵になる程そねさんの顔が潰れぎみと感じ、絵柄の変化かなと思ったら蜂須賀はそんなことない。
これは蜂須賀を面長、そねさんをベース型にし、より差異(似てない)を強調しようとしているのではとの推測に至りました。


問題は麿にそねさんと共通点を持たせるかを依頼したかどうか。
そねさん図録に眠たそうな半目って書いてあるから、若干寄せてる気はする。
戦闘ポーズが似てるのと、髪がツートンなのは指定であるのか否か。
体格は正反対ですけど。

そういや清麿(刀工)は名乗ってる姓まま清和源氏の末裔説があるようで、結局私は源氏から離れられない運命のようです。
公式はそれ採用してるから清麿(刀)は鬼が見える設定?(源頼光の系譜)
あっ、だから獅子王絵師さんに頼んだの!?(今更気付く)
源氏に使われたんじゃなく源氏筋に作られたって、関係性の分類に困る。


追記に刀剣日記